2018年度から第3期特定健康診査等実施計画が開始されました。詳細は「第3期特定健康診査等実施計画」を参照ください。
メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満)に着目した健康状態を診査する目的で行われるものであり、生活習慣病の予防を目的としています。健診結果に基づき、生活習慣病のリスクのある人には別途保健指導を行います。
生活習慣病のリスクのある対象者に対し、保健師、管理栄養士等が介入し、生活習慣改善のためのプログラムを一緒に策定し、生活習慣病に罹患しないよう改善を目指します。
特定健診・特定保健指導の実施に当っては、アルバック健康保険組合の個人情報保護方針に沿って、被保険者とその家族の個人情報を安全に保管し、適正に取扱うことといたします。また、外部委託する場合など、個人情報保護の漏洩には万全を期すものとします。(参考:「アルバック健保個人情報保護方針」)